もっと向き合って支配的なイズム

f:id:juxtaposeto:20210707093008p:plain

色彩検定も落ち着いたので、9月にFP3級を受験しようと思って、1日1〜2時間ずつお勉強をしている。

 

2級を受けるか3級を受けるかで迷ったんだけど、まああんまり急がず、まったりやっていこうかなと。

語学の勉強はわりと1日何時間でもできるんだけど、それ以外の勉強は、あんまりガーッとやると疲れちゃって続かないことが分かってきたので・・・(長生きすると自分の扱い方が上手くなってきて嬉しい)。

朝に2時間お勉強したら、それ以降はもうやらない、みたいな感じの勉強量にしようかなと思う。

っていうか、FP難しくない・・・? 年金の種類とか仕組みとか、考えたこともなかった。ブランニュー知識が多くて苦しんでいる。

どうせ取るならF P1級まで取得して、会社の業務に活かしたいな〜と思ったのだけど、今の会社で働きながらFP1級を取得するには、色々紆余曲折を経る必要があるみたい(実務経験が積めないので、色々なんか経由する必要がある・・・)。

とりあえず2級までは頑張りたいんだけど、1級まで取得するかは、まあおいおい決めようかな。どっちにしたって、2級受けられるのは来年の1月なわけだし。

 

*

 

あ、ちなみに、超しょうもないんですけど、多分iPhoneユーザーだけが使えるであろう勉強の裏技があって。絶対に暗記したい語呂合わせを確実に覚える方法なんですけどね。

 

ロック画面の解除を、数字じゃなくて「カスタムの英数字コード」っていうのにして、語呂を入力すんのよ。下とかのリンク参考。

smartcool-ogaki.com

たとえば、√2の近似値♡1.41421356を覚えたかったとしたら、暗証番号は「r2141421356」。みたいな。

で、その上で、ロック解除時のFace ID(か、指紋認証)をオフにする。

 

スマホは1日に何回も開いてしまうので、その都度ロックを解除して語呂合わせを心の中で唱えねばならず、2週間もあれば「もう一生忘れる気がしない」レベルまで、しょーもねえ語呂を覚えることができるのだ。いいでしょ♡

 

文字数の制限は(多分)ないから、めちゃくちゃ長いゴロとかでもいける。

私はだいたい36文字ぐらいのパスワードになるようにゴロを詰め込んで、2週間ぐらいで次のゴロに変えてる。30文字だと、2〜5個ぐらいの語呂を覚える感じ。

ちなみに、ロック画面の待受に、自分だけは分かるような感じでゴロの答えを書いておかないと、二度とロック解除できなくなり、心がうっすらと萎えるので注意。

 

*

 

別にゴロじゃなくても、この方法で私は夫とか実家の人間、近しい友人の電話番号を覚えている! 災害時とか、スマホ無くした時とかに詰んじゃうので。

 

*

 

FP3級を取ろうとするアラサー、なんか客観的にみてすごいダサいなって感じがして、大学時代の友人とかにこんな図を絶対に知られたくないな・・・と思う。1級とかならともかく、3級ってなんか、なんともいえずダサい・・・。

まあでも・・・今の自分は、へなちょこデザイナーって感じだから。ゴリゴリに才能のあるデザイナーさんと争おうと思ったら負けちゃうので、軸をもう一個増やしたいな、と思う感じなのよ。

・マーケの実務経験

・業務でのSNS/オウンドメディア運用経験

・お金に関する知識と資格

・福祉系の知識と資格

あたりで差をつけていこうかなと思っている。

 

私はメンタルも弱いので、ゆる〜い感じでお仕事したい。だから、替えの利かない人材としての自己研鑽を積んでいきたいな。誰でもできる仕事だと、コミットしまくって、ゴリゴリに時間使ってハードに働かないと「有能性」が証明できない。そういうのはちょっと、かなり嫌なんだ。

第二子も欲しいことだし、年収600万円ぐらいを最終的には目指したいな・・・。夫と合わせての世帯年収が1000万円をまあまあ超えるぐらいだと嬉しい。

 

*

ということを最近は考えています。

なんか、前までは手に職がないコンプレックスがめちゃくちゃ強くてしんどかったし、さらに、じゃあどんな職に就きたいのか? って言われてもよく分かんなかったんだよね。

でも最近は、里親についての勉強をする中で、やっぱり福祉についての勉強って楽しいなと思ったし、まあ人生最終的には、困ってる人を助ける仕事ができたらいいなと思うようになったんだな。

いろんな職業の可能性があると思うけど、でも、身につけておくべき資格とか経験の方向性とか、具体的にやるべきことは見えてきた気がする。

シニア向け雑誌の編集とか、小説家とかも、憧れは消せないけど〜。

でもまあ、桐野夏生だって33歳でデビューですもの。私は私のできることを頑張るわ。

 

*

 

意識高いめの日記でした。